ARC-WMS
在庫管理システム
ARC-WMS
在庫管理システム

外出先でのデータ操作が可能
ARC-WMSは、クラウド上で物流データの操作及び管理を行う、リアルタイム性に優れた特徴を持つオンデマンド情報管理システムです。従来のBtoB物流ははもちろんのこと、多様化してくるBtoC物流にも親和性の高い仕組みでお客様の運用をサポート致します。

DROP BOXとの連携
通販の受注データをCSV出力し、連携設定したDropboxフォルダへドロップすることで出荷指示を行って頂けます。
従来のデータ交換は、メール・FAXあるいはFTP・VPN共有などが主体でしたが、合理的ではないと感じておりました。そこで、ARC-WMSでは、Dropboxアカウントを連携することで自動生成されたフォルダに指示データをドロップすることで操作を完了することができます。
また発生するコストもCSVファイルのレイアウト等の調整費用で対応可能となります。 ※例外もありますので予めご承知おきください。誤出荷を防止し、お客様に安心して頂ける精度の高いサービスを提供します。
入荷作業
- Invoice 数量チェック
- 入荷予定伝票受付
- ハンディによるロケーション登録
- ハンディによるバーコード検品
- 在庫計上処理
出荷作業
- 出荷指示伝票の確認
- 対照伝票の引当処理
- 得意先別ピッキング
- ハンディによるバーコード検品
- 出荷完了処理

外部システムとの連携
-
CROSS MALL(クロスモール)/(株)アイル
弊社の受注管理クラウドサービスとは、ARC-WMSの棚卸し一括在庫登録や、入荷、返品後の加算在庫登録など通して連携。
-
NEXT ENGINE(ネクストエンジン)/ Hamee(株)
楽天市場、Yahooショッピングモールなどのモールに出店している店舗の受注データを、出荷指示データとして連携。ARC-WMSからの出荷実績を取り込むことにより、発送完了通知までを行う。
-
商蔵奉行i8(加工データ交換)/(株)オービックビジネスコンサルタント
仕入=入荷予定、売上返品=返品予定、売上=出荷予定とし、各連携データをホスト側で加工後データ交換を行う。データ交換方法はDropboxを使用。